逃げ恥「愛情の搾取」とお金の問題の解決策について

コラム

***コラム記事です。ノリは軽く。お気軽にご覧ください***

***ドラマ「逃げ恥」第10話の内容に触れますのでまだ見てない方はご注意ください***

逃げ恥の「愛情の搾取」

nigehaz010

TBSドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」の第10話の1シーンより

「嘘です。終わりましたっ」!えいっ。と後ろからハグ。。かわいすぎるんですけど

 

逃げ恥、大好きです!毎週キュンキュンきます。

 

と思いの丈を吐いたところで、さて。

逃げ恥ことでみくりさん(新垣結衣さん)が、平匡さん(星野源さん)に「愛情の搾取」について断固反対!と強く話をするシーンがありました。

平匡さん(星野源さん)のプロポーズ。これまでは家政婦としてお給料を払っていたところ、結婚すればお給料を払わなくていいから、経済的という内容があり、そのことにショックを受けたみくりさんは、、、

 

「好きの搾取です!好きならば、愛があれば、なんだってできるだろって。。。。そんなことでいんでしょうか?」

「私、森山みくりは愛情の搾取に、断固として反対します!」

 

現代社会の難しい課題に切り込みましたね!

 

これには世間(ニュース、ネット)でも話題になっています。

 

確かに、みくりさんの言い分もわかります。「家政婦」さん「シッター」さんは立派な職業です。自分の代わりに行ってくれる「家事への対価」として、報酬を支払う。それが結婚すると、0(ゼロ)に!?急に無料、無償?なにか変ですね。

では、単純に妻に家事労働の対価を支払えばよいのか、というとそうでもない。支払う場合、単純な本当の雇用関係になってしまい、それこそ逃げ恥の契約結婚という雇用関係になる。愛ってなんなの?結婚ってなんなの?とよくわからない世界になります。

そもそも家事の対価、価値とはどれほどのものでしょう?

価値換算できるのでしょうか?

家事の対価、価値とは、300万円

内閣府データにありました。2011年時のデータで、結婚していて専業主婦の場合、年間「約300万円」とのこと。

(家庭での家事を価値換算することは難しく、いろいろと計算の考え方があるようですが、その中の一つのOC法のデータをピックアップしています。)

(内閣府。家事活動等の評価について。図表P11の図表12より)

 内閣府データを元に考えると、妻だって「300万円」稼いでいるわけですよね。この300万円の働きがあるから、家ではご飯が食べられるし、子供は育つし、すさんだココロを癒されわけです。そう、今の家庭が成り立ってるいるわけですね。

ふむ。

じゃあ300万円払えばいいの?

question-mark-463497_1280

 

というのも、なんだか変な感覚がありますよね?

 

結婚とは、そういうものじゃないですよね。

 

愛情の搾取問題。どうしていけばいいのでしょうか?

 

ただ一つの正解なんてありませんから、ここではいくつか具体的な解決策案を出してみます。

解決策1.感謝と思いやりを持とう

結婚とは、何で成り立っているのかと考えた時に、それは「愛」であって、「思いやり」だと思います。

では、旦那さんのアクション!

・旦那さんが内閣府データの資料を読む。300万円。大変だと認識する。

・旦那さんは妻が家で働いてくれていることに感謝する

 

旦那さんは妻に、「ありがとう」を思う、言葉にする

 

次に、お嫁さんのアクション!

・お嫁さんは旦那さんの稼ぎを改めて確認する。大変だと認識する。

・お嫁さんは旦那さんが外で働いてくれていることに感謝する

 

お嫁さんは旦那さんに「ありがとう」を思う、言葉にする

 

意識する。意識的に思う。言葉にする。それだけで、いろいろと円満に事が運ぶ気がします。

 

解決策2.夫は自らなるべく家事を手伝う/妻は夫をおだてて家事してもらう(結局、感謝と思いやりのココロ)

まず旦那さん

旦那さんは、家事をなるべく手伝うようにすること。

自らです。風呂掃除?洗濯?洗濯物の取り込み?ゴミ捨て?お皿洗い?料理?部屋の掃除?たっくさんやることはあります。「思いやり」のココロをを持って家事を手伝っていきましょう。

または、

家事をしてくれていることに感謝しましょう。褒めましょう。

「今日も美味しい料理を作ってくれてありがとう」

「え?部屋掃除してくれた?ありがとうー」

「いつもいつもありがとうね」

そしてお嫁さん

旦那さんのごみ捨て。お風呂掃除。たまにやって当たり前。と思わずに(思っても言葉に出さずに)、旦那さんの家事に感謝しましょう。褒めましょう。おだてましょう。

人間なんて単純な生き物です。

多少わざとらしく褒められても、嬉しいもの。

褒められていやな人はいません。

「お風呂掃除してくれるの?わー、ありがとう!助かる」

「え!お皿洗ってくれるの?嬉しいー♪」

「ごみが無くなっている!我が家がきれい!わー」

ちょっと褒めてみましょう。きっと旦那さんはまんざらでもない様子。

もっと褒めてみましょう。がんがん褒めてみましょう。そうして家事をやってもらうのです。(ΦωΦ)フフフ…

 

おっと、最後はあざとい感じになってしまいました。ただ多少あざとくてもよいのです。幸せとは、奇跡のバランスで成り立っているのではなく、二人の必死の懸命な努力と知恵と工夫をし、バランスを取っているのですから。

解決策3.実際にお金を払う

 

うん、やっぱり払おう

実際に払うのって、割と新しい視点ですよね?

 

lunch-box-749367_1280

弁当代はどう?

とはいえ、なんでもかんでもお金を払うのは、やはり気が引けます。例えば弁当代を払うのはどうでしょうか?弁当を作ってくれた時にはお嫁さんに「弁当代500円」を支払うのです。

考え方としては、もともと外食費として500円をコンビニや弁当屋さんに払っていたものを、お嫁さんに変えるだけの発想。つまり無理な出費でもないし、お金が外に出るより家庭内でまわることになり、トータルでは得をすることになります。

また弁当代は家計のやりくりに使うのではなく、お嫁さんの自由にしていいお金とします。これはお嫁さんも嬉しいです。

このルール、私の家で実践しています。材料費はもちろん、家計からです。こうすることで弁当を作ることが義務ではなくなるため、気も楽になるようです。おすすめ。

 

 

他にもできそうなものがあるかもしれません。あまりお金、お金してしまうとギクシャクしたり、面倒くさくなってしまいそうで、バランスをとることがポイントかもしれませんね。お互いを思いやりながら。

 

今日の記事が何かの参考になれば幸いです。

 

最後はガッキーの恋ダンスをみて和みましょう。踊りましょう。

 

TBS公式 YouTubooより

コメント

タイトルとURLをコピーしました